HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • PC関連 /
  • デフラグ

デフラグ

takeyou 2007-7-4 水 PC関連 Leave a Comment 791

SSW(SingerSongWriter)利用時のCPU利用率が異常なほど高かったので久々にデフラグしてみる。

defuragu.jpg

デフラグはもの凄い時間がかかるから嫌いなんですが、こうして結果を見比べると気分的にスッキリしますね。

とは言っても、夏場のデフラフは結構注意が必要だったりします。というのも、デフラグはハードディスクへのアクセスが激しいので、HDDの熱が結構上がります。

夏場と言うことでただでさえ気温が熱いのに加え、デフラグ実行時のの熱でHDDがクラッシュしやすくなったり寿命が縮んだりしてしまうんですね。

また梅雨の湿気もHDDには悪いものなので、やむにやまれぬ事情が無い限りは、夏場にデフラグしない方が良いですよ。

あ、ちなみにSSWの方はデフラグのお陰で無事に正常に戻りました。SSWをお使いの方で、再生ボタンを押すとSSWが固まる(正確にはexplorer.exeのCPU使用率が70%近くに上昇する現象)って症状で悩んでる方は一度デフラグを試してみてください。

takeyou
2007-07-04
Share story:
← Previous長門は俺の娘
Next →ハルヒ2期決定!!

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • Google日本語入力

  • [win7] hello world

  • [win7]まさかの

  • [win7]やっと到着!

  • 2798d

Leave a Comment Cancel Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.