HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • Linuxで自宅サーバに挑戦 /
  • php.ini

php.ini

takeyou 2007-6-13 水 Linuxで自宅サーバに挑戦 Leave a Comment 759

ようやく、フミコミュでのネックであったphp.iniの変更までたどり着いた。

「音楽的閉鎖空間で自作音楽ファイルがアップできない」という致命的な仕様が発覚してから数日。

Linuxに挑戦して自宅サーバを建ててみたはよいが、細かい部分の設定に躓き、FTPすらまともに動かない状態でした。

しかしやっとデータベースも移し替え、当初の目的だった

  • upload_max_filesize
  • memory_limit
  • post_max_size

これらのパラメータを弄ることに成功。

とりあえず準備は整った!?今週中には何とか出来そうかも。

それにしてもLinuxは楽しい。流石にセキュリティ面は怖いけど(構築初日は「セキュリティーホールから地獄の帝王がやってきて我が輩を刺し殺した」なんて夢を見るほど恐れてる(笑))自分で色々とカスタマイズ出来るのは楽しいね。

サブ機として眠らせてるAthlonXPマシンをサーバ機にしちゃおうかな…

takeyou
2007-06-13
Share story:
← Previous紫蘇ジュース
Next →フミコミュ復活!!!!

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • 面倒くさい

  • FMS

  • Linux

  • FTP

  • ふと思ったこと

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.