HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • 音楽系 /
  • 働く男

働く男

takeyou 2006-11-20 月 音楽系 Leave a Comment 1076

スペースシャワーTVを見てたらユニコーンの働く男が流れた。

どうやらパフィーがカバーしてるみたいだ。

そしてどうやら10月から始まってるアニメ「働きマン」のOP曲みたいだね。興味がなかったから全然知らなかった。

しかしやっぱり作曲者本人が絡んでるカバーは良い出来になるね。ユニコーンっぽくて非常に良かった。某誰かがカバーしたピンクスパイダーとは大違いだ(笑)本人絡んでなくてもSIAM SHADEのは好きなんだけどなぁ。hideが目指してたデジロックって感じがするし。

我が輩、某誰かはIWGPスープの回に出てる時からあまり好きじゃなかったから、そうきこえるのかもしれないけれども、正直某誰かは耳障り。あのがなり声でサビ(とフンミルTVは呼んでいる「捕らえた蝶の~」パート)を、本物と同じようにエコーかけてもウザいだけだよ…

第一「峰不二子パート(私の翼を使うがいわ~)」を入れないとはどういう了見だ?SIAM SHADEはちゃんと入れてたぞ!

hideが不二子役の増山江威子にオファーを出そうとしていたくらい拘ったパートを…
まぁ実際はスケジュールの都合が付かず、音源内ではHide Fujikoとして自分録り(笑)しかしその後ピンクスパイダーのCMで増山氏が「hide with Spread Beaverの…」という台詞を不二子調で入れてくれている。あのCMは感動した。

なんか某誰かの3年ぶりのシングルって事もあり、某誰かの名前を再び今の若い世代に売るだけの為にピンクスパイダーが使われたとしか思えない。

Voはcharの息子で、DrとBaは金子マリの息子なんだから、別のコネとかあるんじゃないのか?故人の力を使わずに大人しくそっち使ってくれよと。hideファンとしてかなり不愉快。

作曲者が版権を持ってなくて、曲が一人歩きするという日本のおかしな音楽シーンが益々嫌いになります。(参考URI:「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言)

まぁ働く男というタイトルでしたがhideで興奮してしまいました(笑)

そんな両曲は明日発売。チェックしてみてください。

takeyou
2006-11-20
Share story:
← Previousもしかして…
Next →cherry Coke

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • Aloha From Hell

  • Les Paul

  • mind as Judgment

  • We Love hide

  • たったったたったーちばなしょてん

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.