HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • 雑記 /
  • ありがとうXOOPS

ありがとうXOOPS

takeyou 2007-6-10 日 雑記 Leave a Comment 907

一部のHAGANEユーザが登録してくれていたXOOPS。覚えてますか?

「自己中心的電脳空間HAGANE コミュニティ(実験)」って名前で昨年の3月頃に作成した、ヨハンとアンペグしか登録してなかった超実験サイトだったんですが、それを閉鎖します。

当時から顔見知りの音楽仲間限定で、スタジオの予約やパートごとの転送によって曲の作成ができる閉鎖的なコミュニティを作りたいという構想があったので、実験的にXOOPSを利用して閉鎖空間を作成しました。

しかし、正直ユーザ視点でみるとレイアウト部分などで分かり難い所があり、非常に使いにくいコミュニティサイトだったと思います。海外のフォーラムとかでは結構使ってる所は多いんですけどね。

まぁそんなこんなで現在はOpenPNEに出会い、無事に日本人に馴染んでいるであろうmixiテイストなSNS「フミコミュ」を作ることができたので、XOOPSこれにてお役ご免ということで退役させます。

別の理由としては、ロリポップだとでのデータベースが1つしか使えないのに、その貴重な一つを使ってないXOOPSで埋めている現状が勿体なくなったという理由もあります。でのデータベースが1つしか使えないのに、その貴重な一つを使ってないXOOPSで埋めている現状が勿体なくなったという理由もあります。

とは言っても、現在悪戦苦闘しているLinuxでの自宅サーバが上手く稼働すれば、データベースの数なんて気にしないで運用できるし、XOOPSにはXOOPSの良さがあるし、今後必要と判断したら別の形でしょうけどXOOPSを利用すると思います。

まぁヨハンもアンペグも現在ではアクセスすらしていないでしょうけど、一応こちらからXOOPSの被験者として誘ったのでここで閉鎖の報告とします。

takeyou
2007-06-10
Share story:
← PreviousFTP
Next →Damn it !!!

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • 気づけば連休も終わり

  • ネットブックか、ノートブックか、それともスマートフォンか…

  • メディアマーカー

  • 好きなキャラ当てますよ

  • こんにちは2009

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.