ぶっちゃけ騒ぎすぎだよ。
世界が反対し、日本国民が反対し、アジア外交に影響がと言っているけど、騒いでるのは中国と韓国だけじゃないか。なんで「世界が反対」じゃなくて、はっきりと「中国と韓国が反対」と言わない?中韓の犬になることが、日本の国益に繋がるのか?
そしてTBSとテレ朝は必要以上に騒ぎすぎ。まるで小泉が犯罪者のような報道。どうかと思うよ。
特にTBSは昨日の大停電時にも関わらず、ずーーーーっと靖国参拝特集をやっていた。停電の報道はラスト30秒程。あの時点で靖国問題と停電報道どっちが大事だよ?
あ、今小泉総理が参拝終えた。無事でなによりです。SPが格好良かった。
今日のTBSは靖国参拝反対派ばかりを集めての報道。さらに総理の参拝は政教分離に反するとか言いながら、批判的に報道したりしてますがその前に公明党は?と。
前から言ってるけど、ニュースってのは感情を入れた時点でニュースじゃなくなるんだよ。事実をそのまま報道すれば良いだけ。そこに第三者の感情は要らないんだよ。「これについて評論家の○○さんはどう思いますか?」とか「○○なのは如何なモノかと」なんて言った時点でニュースじゃないの。
殺人事件が起こる度に模型作って検証とか、よく分からないアイドル上がりの芸能人が「○○だと思います」なんてコメントとか、評論家が出てきてなんか的外れなコメントするとかはニュースには要らないの。評論家は評論家であって被害者や加害者ではないんだから。とは言っても、フジで軍関係の報道になった時に出てくる軍事評論家の岡部いさく氏は大好きだったりする(笑)
まぁ兎に角、事件や事実をどう思うかは視聴者なわけで、その前の放送の段階で第三者の感情を発するべきではないと思います。
だから刻々と実況しかしないNHKが大好きです。たまにやる特集では、ちょっと左よりな番組があったりするけど、ニュースに関してはNHKが一番良いね。みんなももっとNHKを見よう!そして受信料を払おう!(笑)
まぁそんな感じでよく分からないblogになりましたが、終戦記念日です。
今の日本が今の日本として存在しているのは、戦争で生き残った人達が必至に再生復興したからだけではなく、戦争で亡くなった人達の犠牲と抵抗があったからだと我が輩は考えてます。
賛成反対って感情じゃなくて、今の自分が存在できるのは善悪関係なく今までの日本人が居たからという、先祖を敬う気持ちをもっと持った方が良いのではないのかな?と。
靖国参拝が外交カードになってしまう中韓の方が間違ってると思います。参拝したから会談に応じないとか、頭がおかしいとしか思えません。大体靖国参拝は問題でも何でもない。むしろ中韓の内政干渉の方がよっぽど問題でしょう。そういった本来の問題をとりあげず、靖国参拝を「問題」として騒いでるのは中韓とマスコミだけ。教科書問題もコレと同じ。
長くなりましたが、なんにしても騒ぎすぎです。
戦争は悲惨な事ですが、戦った人達の中には国や家族を護るため、戦いたくなくても戦った人もいるんです。そしてそんな人達の犠牲の上に、今の日本は立って居るんです。
戦争の結果だけを見るのではなく、何故戦争になってしまったのか、何故戦わなければ行けなくなってしまったのか等、そういう総合的な事を国境や善悪の感情を超えて客観的に見直す。国境や善悪の感情を超えて犠牲者に哀悼の意を表する。そして再発防止を考える。
終戦記念日というのは、本来そういう事を考える日なのでは無いのでしょうか?