HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • 雑記 /
  • 木更津

木更津

takeyou 2006-11-5 日 雑記 Leave a Comment 931

そういや、11/1の映画が安い日に木更津キャッツアイ ワールドシリーズを見に行ってきた。ネタバレ無し!

この日はHiMEと前々から木更津を見に行くぞ!と決めていたのですが、お気に入りの109シネマズ木場へ行こうと思い、サイトを調べてみると演ってない…

近場を探すと錦糸町オリナスの中だけでした。

オリナスはまだ1度しか入ったことは有りませんが、錦糸町で映画を見るという印象が、なんか我が輩的に微妙なのですが、まぁ仕方なくオリナスに行くことに。つーか錦糸町も木場も大して変わらないけどね(笑)

実際入ってみたらなかなか良かったです。オリナス結構いいじゃんってなった。地下に銀だこが入ってるのがなによりも良かった。

でもその他は木場の方が好きだなぁ。木場の方が駐輪場が大きいし、スタバがあるからチャイティーラテ飲みながら映画が見れるのが良い。我が輩の中でチャイはそれほど素晴らしいもの(笑)

まぁいいや、てな感じでオリナスへ行きました。

チケットは予めネットで購入済み。ネット購入システムは109木場にもあるんですが、オリナス東宝の方は上映開始20分前まで注文できるというのが非常に良かったです。(木場の方は前日27時までしか買えない)前々から11/1と決めていたのに、席の予約を忘れていた我が輩にとって、これは非常に助かりました。

そんな感じでSCREEN2という、オリナス東宝の中では一番大きいところで木更津はやっていたのですが、想像していたより狭かったです。

ちなみに蛇足ですが、今後オリナス東宝を利用する人は、最後尾の一直線に並んだシートを選ぶのが良いと思いますよ。奥行きがそこまで広くないので、最後尾でも遠く感じませんでした。

とくに我が輩のように座高が高くて、後ろの人の咳払いで「ビクゥ!…あ、邪魔ですか…??」と必要以上に気を遣い、映画に集中できないような人には本当にオススメ(笑)視界の画面領域に人間の頭も入らなかったし本当にオススメです。

ということで、やっと映画の話に入ろうと思います。が、ここまでがちょっと長すぎたね(笑)

肝心の映画は、テレビシリーズ→日本シリーズの続編です。回想シーンとして容赦なくテレビ版・日本シリーズの良いシーンの映像が使われるので、未見の方はまずそちらをレンタル等で見てからワールドシリーズを見た方が良いと思います。ワールド編であまり感動できなかったり、過去のシリーズの感動が薄れる可能性もあるので。

感想としては「終わっちゃったなぁ…」って感じです。そして不覚にも泣けました。ネタバレしないで感想を書くことが出来ないので、以上で感想終わり(笑)

まぁ泣いても笑っても木更津キャッツアイシリーズはこのワールドシーズンで完結です!まだ見てない人は映画館にGO!

そういや前の記事で書いた「感動が盗まれている」は流れなかったなぁ。今は流してないのかね?あまり映画館に行かないんで分かりませんが、凄く気持ちが良かったのはそのせいかも(笑)

takeyou
2006-11-05
Share story:
← Previous移管制限を撤廃
Next →濃度高杉(笑)

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • 気づけば連休も終わり

  • ネットブックか、ノートブックか、それともスマートフォンか…

  • メディアマーカー

  • 好きなキャラ当てますよ

  • こんにちは2009

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.