というわけで宣言通り業後秋葉に行ってきました。
秋葉に着いたのが午後7時。秋葉の夜は早いので迅速に決断を行わないと無駄足になってしまいます。
とは言ってもやっぱり旧型のマザーボードが5千円とかで売られているのを見てしまうと、あー超妥協コースに行っちゃおうかなぁ…なんてかなり心がぐらついてしまいます。
フラフラと30分近く歩き、色んな店舗の店員に相談したりしながら、最終的には中間を取りました。
規格は2歩進め、CPU自体は1歩だけ進んだ感じです。(直前まではどちらも2歩進む予定だった)
というのも、ちょっと前に発売したばかりのAMDのクアッドコア”Phenom”に正式に対応しているマザーが全然無いんだよね。2chとかでは「正式対応してないけど動いたよ!」って報告がチラホラ上がっていましたが、やはり確実性に欠けるものですし、なんかトラブった時に修理対象にもならないってのはちょっと怖かった。
なので、正式対応するまでの繋ぎという意味で、CPUはデュアルコアの”Athlon 64 X2 5000″に決めました。
とりあえずこれから組んできます。でわでわ。