HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • 日常 /
  • 絶不調のその後

絶不調のその後

takeyou 2008-4-14 月 日常 Leave a Comment 988

というわけで宣言通り業後秋葉に行ってきました。

秋葉に着いたのが午後7時。秋葉の夜は早いので迅速に決断を行わないと無駄足になってしまいます。

とは言ってもやっぱり旧型のマザーボードが5千円とかで売られているのを見てしまうと、あー超妥協コースに行っちゃおうかなぁ…なんてかなり心がぐらついてしまいます。

フラフラと30分近く歩き、色んな店舗の店員に相談したりしながら、最終的には中間を取りました。

規格は2歩進め、CPU自体は1歩だけ進んだ感じです。(直前まではどちらも2歩進む予定だった)

というのも、ちょっと前に発売したばかりのAMDのクアッドコア”Phenom”に正式に対応しているマザーが全然無いんだよね。2chとかでは「正式対応してないけど動いたよ!」って報告がチラホラ上がっていましたが、やはり確実性に欠けるものですし、なんかトラブった時に修理対象にもならないってのはちょっと怖かった。

なので、正式対応するまでの繋ぎという意味で、CPUはデュアルコアの”Athlon 64 X2 5000″に決めました。

とりあえずこれから組んできます。でわでわ。

takeyou
2008-04-14
Tags:
AMD PC 自作
Share story:
← Previous絶不調
Next →test

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • 今までのこと、これからのこと

  • この3年

  • 初日の前半

  • 4月1日だったんですね。

  • MOOでビジネスカードを作ってみた

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.