我が輩の身の回りが色々と変わろうとしています。
まずは家。とりあえず5月か6月に引っ越そうかなぁと。当初は1人で暮らそうと考えておりましたが、まぁかくかくしかじかで、当面は人員的には現状維持と言うことになりそうです。そんな感じで次の舞台は足立区とか荒川区とかその辺になりそうです。千代田線何かと便利だよ千代田線。
そして先日ぶっ壊れたモニタ(笑)
例の写真を見せたところ、仕事場の人がNANAOの19インチCRTを譲ってくれるということで、当面はそれで乗り切ろうかなぁと。しかし、20インチ以下のモニタはやはり何かと不便なので、これまた5月か6月くらいにNANAOの24型ワイド or 27型ワイドを購入しようと決意。
物を買うくらいで「決意」ってなんだよw馬鹿じゃねーの?って人も居ると思いますが、CRT派だったから液晶に踏み切るのにはもの凄い勇気が要るのです。20万近くだして「あー、やっぱり液晶は微妙だぁ…」なんて結果になるのが怖くて怖くて。それで今までも液晶に踏み切れなかった。
そんな話を仕事場でしていたら、「いくらウチら(web屋)が良いモニタで頑張って色味を合わせたとしても、見ている側の環境がうんこモニタだったら全然意味がないんだよ。紙デザだったら色味はもの凄く大切だけど、web屋にそこまで厳密な色味は要らない!」という話になりましてね。
正直個人的には駄目だろその高みを目指さない発想は…なんて思いつつも現状を考えると納得してしまった…
まぁそんな経緯があり、そこまで色味に神経質になる必要はないかなぁ?なんて思い始めてしまいました。実際しっかりとカラーキャリブレーションしたCRT環境で作ったお客さんのサイトでも、液晶で見ると酷いんだよねカラーギャップが。
ってことはこれだけ液晶が普及している今、作成段階から液晶で作った方がギャップが少なくてすむのかなぁ?だったら液晶にするべきでしょ!という結論に至りました。省スペースだし電気代も安いしデスクも歪まないし(笑)期待していたSEDももう無理そうだしね…
本当ならもう今日にでも液晶を買おう!ってなるべきなんでしょうけど、最後のあがきと言うことで1,2ヶ月じっくりと品定めをしたいと思います。
で、モニタを替えるとなると、1920×1200が表示できるグラボに変更しないといけない。→ PCI Expressになる → マザボを替える → チップセットが変わる → CPUが替わる&DDR使えない → DDR2のメモリに替える → あれペンタブもワイド用じゃないと駄目じゃね? → ペンタブの買い換え という怒濤の連鎖が発生し、PCをほぼ買い換えることになりそう…(笑)
環境を変えるってもの凄くお金がかかりますなぁ…