3月5日にIE8のベータ版が公開されました。
早速インストールして試してみましたが、なかなか良かったですね。細かくは弄ってない&確認していないのでハッキリとは言い切れませんが、CSS周りも問題なくCSS2.1に対応しているような感じです。HTML5も対応しているようだし、こっち側の人間には中々面白いものでした。デベロッパーツールとかかなり良いと思いますが、あれは標準で付くのかな?
まぁかといって本番が公開されたらIE8に乗り換えるか?と言われれば多分乗り換えないでしょうが、普及してくれると制作者サイドとしてはかなり救われる部分があるのは確か。
製品版に期待してます。さらに願わくば、普及させる活動と同時にIE7とIE6とMacIEをこの世から完全に抹殺する活動も是非行っていただきたい(笑)
ベータ版ダウンロードはこちらから(英語)
- 注意点!
- まだベータ版なので、当然何が起こるかわかりません。PC壊れても文句は言わないこと。また、現在入ってるIEを上書きします。その点にも注意しましょう。(IE8から元のIEに戻したいときは、プログラムの追加と削除からIE8ベータを削除すれば元には戻せます)