皆さん既にご存じでしょうが、今朝大停電が起きましたね。
その瞬間、我が輩はまだ夢の中だったのですが、HiMEが「停電!」と言って起こしてくれた。
ウチは電気消費量が普通より多く、また電気配線も消費電力にあった配線になってないため結構頻繁ブレーカーが落ちる。なので最初はブレーカーが落ちただけかと思ったんですが、ブレーカーは落ちてない。
でも確かに電気は全滅してる。
「マンションの配線工事とかチェックか?」とも思ったのですが、そんな知らせは受けてない。なんで勝手にそう言うことをやるんだよ!と、寝起きながらもの凄い怒りがこみ上げてきて、とりあえず停電がウチだけなのか、この近辺なのかを確認するため東京電力へ電話。
繋がらず
はぁ?「緊急時のご連絡はこちら」と書いてあるのにお盆休みかよ!とさらなる怒りがこみ上げる。
と言っているうちに30分ほどで電気が復旧。なんだ?もしかして悪戯か?と外を見るも人影無し。
NHKを付けても何も報道してないし、民放も同じ。某巨大掲示板を覗いて見るも停電の気配は無し。やっぱりウチのマンションだけだったんだろうか…管理事務所か開いたら電話しよう。そう思ってました。
で、HiMEが仕事へ行き、我が輩はそのままニュースを見てると8時にNHKで東京大停電の報道が。
「ええええ??東京中が停電ってどういうことだよ?」とかなり驚愕。
先日の英テロ未遂に、首相の靖国参拝を明日の終戦記念日に控えているという状況が真っ先に頭をよぎり「テロキタ!」とアドレナリンが出まくりな状況に(笑)
ニュースによると、実際は旧江戸川にかかる送電線にクレーンが接触したというのが停電の原因だったらしいのですが、このクレーンに載っていた3人とその会社は今後大変でしょうね…
ディズニーランドは開園遅延、東京電力社員はお盆休み返上で終日対応、都心のビル店舗等は営業できず、某所では通電時のショートでこれまたビルごと営業できず、70件以上でエレベーターに人は閉じこめられ、複数の都心線のダイヤを乱し、上手くバックアップの取れていない小さな会社等はデータが大規模で吹っ飛んでるかもしれず、週末からアニメの予約をして田舎に帰省している人は停電でビデオ予約がパァになり怒りを覚え、我が輩はビデオ・炊飯器等の時刻を再度合わせる作業に苛つき…
と、たった3人のありえないミスで、大小考えるともの凄い規模の損害を与えています。被害総額がもの凄いことになりそうですね…南無
つーか、クレーンを上げたまま船を動かしているとか考えられないんだけど。それに「送電線注意」とか表記あるでしょ。てか目視してなかったの?馬鹿じゃないの?と。まぁそれなりの責任は取っていただきたいと思います。まぁいいや。
関係ないけど昨日ゆりかもめが今回と同じ時刻で止まってたら、コミケ行きの電車内はものすごい悲惨な状況になってたでしょうね(笑)
まぁテロでは無かったけど、首都を麻痺させるのはクレーン1本で出来ると言うことが公になってしまいました。時期が時期だし、送電システムを改良した方が良い気がします。
ウチはウチでPCを仕事で使ってるので、丁度先月末からなんとなく「UPS(無停電電源装置)買っておいた方がいいよなぁ…」とぼんやり思ってたのですが、まさかこんなに早く「買っておこう」と決意するとは思ってもみませんでした。
仕事以外の人も、UPSは有った方が良いですよ。それとワンセグ系の携帯とかDSとか。テレビ見られないのはかなり痛いですから。
売り上げランキング: 15,511
コンパクトでグッド