HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • mobile /
  • WiMAXモニター当選したよ!ファーストインプレッションの巻

WiMAXモニター当選したよ!ファーストインプレッションの巻

takeyou 2009-4-22 水 mobile, PC関連, 日常, 長門と朝倉さんは俺の子供 Leave a Comment 1144

20日の話になりますが、先日書いたWiMAXのモニターに当選しました!1,000人限定の中よくぞ当選してくれました。

で、本日、速くもWiMAXゲートウェイが自宅に到着しましたので、ファーストインプレッションでも。画像多いよ。

外箱

img_3461

段ボールの中。WiMAXの箱が綺麗です。

img_3462

化粧箱の中身

img_3465

中を確認して、まず大きさに驚きました。比較用に色々な物と並べてみた。

img_3467

ゲートウェイ(UG01OK)裏にバッテリーを刺す場所があるのですが、ココの蓋が開けにくいです…明けた瞬間折れるかと思った。

img_3469

ゲートウェイ裏。USB×1、LAN×1、AC×1。非常に簡単な作りです。Friioが頭をよぎったw

img_3470

ゲートウェイの厚み比較の為に聖☆おにいさんを並べてみました。約2冊ちょいですね。

img_3473

ラップトップに接続するためのUSB端末(UD01OK)。これも小さいです。

img_3471

EeePC 1000H-Xと接続!!

img_3474

小さいと思えたUSB端末も、ネットブックに繋げると正直大きく感じます。そして右手に当たります。

img_3475

接続ソフトの画面。PCを起動すると自動的に接続されます。面倒臭い認証画面も無し。これは手軽で良いかもしれません。電波の状態は「やや強い」です。

img_3477

そして気になるスピードです。

img_3478

ズコー

こんなものだろうなとは想像はしていましたが、やっぱり遅くてビックリ。んー、正直自宅でこれはちょっとモニター終了後に続けるかどうか悩むよね。

まぁまぁそれでも外で使用する際のメリットは結構ありそうだし、もう少しじっくり使い込んでみたいと思います。明日からは台湾なので成田まで行くし、余裕があれば成田までの車中、成田空港内なんかでも試してみようかな。

takeyou
2009-04-22
Tags:
WiMAX レポート
Share story:
← Previousよく利用するサイトが上手く機能しない場合(Tab Mix Plusユーザの方へ)
Next →台湾に到着しました!

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • 今までのこと、これからのこと

  • この3年

  • 初日の前半

  • 4月1日だったんですね。

  • MOOでビジネスカードを作ってみた

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.