HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • PC関連 /
  • 定額給付金

定額給付金

takeyou 2009-4-15 水 PC関連, 日常 6 Comments 1568

昼休みに銀行を覗いたら振り込まれてました。

たかが12,000円、されど12,000円。

やっぱり有ると無いとじゃ違いますわな。特に旅行前に入金されたのはかなり嬉しい。

とりあえずは手を付けずに、様子を見ながら先日購入したネットブックの無線LANモジュールでも交換しようかなぁ。

そうそう、ブログには書き忘れてましたが、先週の木曜日にやっとネットブックを購入しました。山田オリジナルじゃない方のEeePC1000H

4日に発売されたばかりの1000HEも店頭で触ってみたのですが、どうもチクレット・キーボード(MacBookとかVAIO Pのようなキーとキーの間に隙間があるいようなやつ)は駄目でした。

ということで、ヨドバシにて当初の予定通り1000H-Xを購入したわけですが、やはり3ヶ月近く悩んだだけあって非常に使いやすいです。

確かにネットブックとして持ち歩くには1.45kgという重さがかなりデメリットではありますが、その点を理解しているのならば何の不便さも感じません。バッテリーも公称6.9時間で実質3時間以上は持ちますし、なによりキーボードが打ちやすい。

ここ数日は母艦(デスクトップ)をほとんど起動せずにネットブックばかりを利用しております。

4万円で普通に遊べるラップトップが手に入るなんて。良い世の中になりましたねぇ。今後願わくばOS無しで1万円ほど安い商品を出してもらいたいものです。

H-Xは既に生産中止のため、市場からどんどん姿を消しています。値段もどんどん上がっていますね…ほしい方はお早めにどうぞ。

takeyou
2009-04-15
Tags:
ネットブック
Share story:
← Previousまさかのイトケン
Next →涼宮ハルヒの憂鬱がyoutubeでみれるとな

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • この3年

  • 初日の前半

  • 4月1日だったんですね。

  • MOOでビジネスカードを作ってみた

  • 敏腕セールスマン

6 Comments

  1. スコ
    4月 15, 2009 at 10:43 am

    うちの市は5月中って市報に書いてあった(‘A`)おせーです
    1000H-XってことはHDDタイプかー。私はSSDがいいなとおもって901-16Gにしたお。もうちょっと待てばよかったかなという気がするけど欲しいときが買い時ですな。
    しかし旅行にネットブックは便利でいいおぬ!

  2. スコ
    4月 15, 2009 at 07:43 pm

    うちの市は5月中って市報に書いてあった(‘A`)おせーです
    1000H-XってことはHDDタイプかー。私はSSDがいいなとおもって901-16Gにしたお。もうちょっと待てばよかったかなという気がするけど欲しいときが買い時ですな。
    しかし旅行にネットブックは便利でいいおぬ!

  3. 4649
    4月 15, 2009 at 10:53 am

    大阪市は五月下旬~6月だそうです、おせえよ!

    ネットブックって、ストリーミング動画の閲覧はストレスなく出来ますか?

  4. 4649
    4月 15, 2009 at 07:53 pm

    大阪市は五月下旬~6月だそうです、おせえよ!

    ネットブックって、ストリーミング動画の閲覧はストレスなく出来ますか?

  5. takeyou
    4月 15, 2009 at 03:28 pm

    >スコ
    YesHDD
    SSDも良かったけど、やっぱり容量がね。
    外で撮った写真の保管とかにも気兼ねなく使いたかったのでどうしてもHDDになったよ。
    まぁ来年にはもっと良いのが出てるだろうし、その時欲しかったらまた買えばよいかなぁという感じです。使い捨て感覚で気楽に買えるのもネットブックの良さだと思いました。

    >4649
    youtube動画はロード完了してたら普通にみれるよ。ちゅるやさんとかHD画質でストレス無く見れてましたw
    動画のカクつきへのストレスよりも、むしろ画面の狭さに対するストレスの方が大きいかな。
    やっぱり縦600pxはしんどいよ。Firefoxとか一部のブラウザならF11でブラウザ全画面表示できるからそれでなんとかしのいでる感じです。
    台湾にも持って行くのでその時にでも好きに触ってくださいな。

  6. takeyou
    4月 16, 2009 at 12:28 am

    >スコ
    YesHDD
    SSDも良かったけど、やっぱり容量がね。
    外で撮った写真の保管とかにも気兼ねなく使いたかったのでどうしてもHDDになったよ。
    まぁ来年にはもっと良いのが出てるだろうし、その時欲しかったらまた買えばよいかなぁという感じです。使い捨て感覚で気楽に買えるのもネットブックの良さだと思いました。

    >4649
    youtube動画はロード完了してたら普通にみれるよ。ちゅるやさんとかHD画質でストレス無く見れてましたw
    動画のカクつきへのストレスよりも、むしろ画面の狭さに対するストレスの方が大きいかな。
    やっぱり縦600pxはしんどいよ。Firefoxとか一部のブラウザならF11でブラウザ全画面表示できるからそれでなんとかしのいでる感じです。
    台湾にも持って行くのでその時にでも好きに触ってくださいな。

Leave a Comment Cancel Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.