HAGANE Blog

  • About
  • プライバシーポリシー
  • Home/
  • ニュース /
  • YouTube Japan

YouTube Japan

takeyou 2007-6-19 火 ニュース Leave a Comment 915

本日からYouTube Japanが始まりました。

まだざっとしか見ていませんが、ヘルプとか登録方法とかもちゃんと日本語表記になってそうですね。

サービス自体は同じサービスなので、以前アカウントを取得している人もジャパンでそのまま利用できます。(これは自分のアカウントで試したので間違いありません)

英語の時から普通にサインインして使っていますが、やっぱりメニューは日本語の方が取っつきやすいですね。でも日本語があそこまであると、なんだかyoutubeを見ているような気がしなくなってくるのが不思議…

最近、「Webサービスを利用している人って、ちゃんとアカウント登録して使ってるんでしょうか?」って疑問に思います。

Googleもアカウント登録すれば、検索以外にメールやメッセンジャー、画像加工に画像整理に画像共有、web上で気になった情報をクリック一つで簡単に収集出来るノート、ブログに高機能アクセス解析に…と挙げるのも嫌になるほどの無料サービスが使えるようになります。

今では私のホームページ(ブラウザを立ち上げたときに表示されるページ)はGoogleで、その内容はメールボックスの中身とスケジュール表、がレンダーにアナログ表記の時計、付箋紙等々が一発で表示できるようになってます。ブラウザを立ち上げる度にやるべき事がしっかりと目に入ってくるので、大切な事も忘れない。凄く便利。フリーのG-Mailは携帯でも利用できるからこれまた便利。

Webサービスの強みはプラットフォームに依存しないって所ですよね。出張で行った先のPCがMacしか無くても、ログインすればいつもの環境でネットができる。正直かなり便利ですよ。

YouTubeもアカウント取得すればお気に入りをガンガンストック出来るし、これまた便利。

新しいことというのは覚えるのに時間がかかってしまうし、覚えるのにもの凄く体力を奪われてしまうため、どんなに便利だと言われても古い体制にしがみついてしまいがちですが、それなりの効果はあるし是非色々なWebサービスを利用していって欲しいですね。利用者が増えれば、良いサービスはもっと内容を充実した物になるでしょうから。

しかし、10数年前にPowerMac弄ってたときには全然想像も出来なかったサービスが増えてきましたね。人間の欲と発想と技術は凄いと思いましたよ。

なんの話してたんだろう…というか、最近はなんだか無駄に文章が長いなぁ…

takeyou
2007-06-19
Share story:
← Previous機動戦士ガンダムOO
Next →矢部

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • YooouuuTuuube

  • はいはい、リマスターリマスター

  • X JAPAN 復活

  • POCワールドエンド

  • 王の帰還

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

最近の投稿

  • 最近のこと
  • 今までのこと、これからのこと
  • ゴイスーなスタイルシート「Sass」の話をしよう
  • この3年
  • 復活します
  • 初日の前半
  • IS01 x wordpress
  • [お得情報]急げ!comドメインが66円!
  • webデザインの本とかサイトとか
  • 4月1日だったんですね。

タグ

book CANAAN CSS DQ9 Firefox Font GAME google Hawaii HDD lifehack PC PCトラブル sports travel web webservice windows windows7 X Japan youtube ご連絡 ぼやき アニメ イベント ゲーム コーディング トラブル ニコニコ動画 ハルヒ ブラウザ モニタ ラノベ ラブプラス 愚痴 感想 憤慨 日常 朝倉さん 涼宮ハルヒ 田吾咲 病 茅原実里 長倉さん 飛蘭
You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.