HAGANE Blog

  • About
  • Home/
  • ゲーム /
  • FINAL FANTASY VII 10th ANNIVERSARY POTION

FINAL FANTASY VII 10th ANNIVERSARY POTION

takeyou 2007-7-20 金 ゲーム 2 Comments 2293

昨日、FINAL FANTASYⅦの10周年を記念した、77,777個の数量限定FINAL FANTASY VII 10th ANNIVERSARY POTIONの予約が始まりました。

ポーションというと、どうしても数年前の悲劇(笑)が思い出されます…一応今回発売されるポーションは

『「セフィロス」の持つ「孤高さ、華麗さ」をテーマに、地殻エネルギーの象徴として生物由来の鉱石「ドロマイト」を配合。』

なーんて「セフィロス」って単語を入れたら売り上げアップ!とでも思っているのか、よく分からないことが書いてありますが、おそらく今回のポーションも味は同じか似たものでしょう…大体何故セフィロス=ドロマイトなのか…

まぁしかし数年前と違う箇所が沢山ありました。

まず外観。

31L0DaC8ZwL__SS400_.jpg

画像のように、前回のポーションとは全然違う形になっています。こちらは神羅社製ボトルとなっていて、新羅カンパニーが製造したポーションという位置づけのようです。これは結構格好いい。

そしてさらに、FINAL FANTASY VII 10th ANNIVERSARY ULTIMANIA(本)が付属するようです。

41nfsLJRpEL__SS400_.jpg

このアルティマニアは、限定パッケージのために編集した書籍のようで、原点となった「FINAL FANTASY VII」はもちろんのこと、「COMPILATION of FINALFANTASY VII」の関連作品を網羅したまさに究極の一冊とのこと。(とは言いつつも、そのうち毎度のようにアルティマニア「オメガ」を平気で出しそうな気もしますが…)

で、それらを結構綺麗な化粧箱に入れて販売という。

41bdIrlAgRL__SS400_.jpg

内容へのツッコミはともかく、10周年記念ということもあり結構手の込んだ商品ではあります。

これだけしっかりしてて値段も3,790円と、比較的安価な方なんで、まぁFF7が好きな方は無くなる前に予約しておくと良いかも知れません。「誰も買わないだろ…」って甘く見てると瞬殺されるのがFF関連商品ですしね。

とりあえず、なんだか後で後悔しそうだし、ポーションよりはアルティマニアの内容が気になるので我が輩は予約しておきました。

↓ 予約するならこちらからどうぞ

takeyou
2007-07-20
Share story:
← Previousこの世はアウェイ
Next →トランクルーム

Written by takeyou

TPOに応じてtakeyouだったり、捨助だったり、Matarializerだったり、フンミルさんだったり。 銀座の隅でwebDirectorな日々の30代空想具現家(まてりあらいざぁ)。 DQXはウェディのすてすけで鯖20。アニメ大好きみのりん大好き。夢はアインクラッドの1層で死ぬまで暮らす事です。 ※ハンドルネームの”takeyou”をエゴサすると、ロリ絵師のtakeyouって人がトップに出てきますが別人な。HAGANEオープン時から知ってましたし、別に同じハンドル同士頑張ろう!なんて勝手に思ってましたが、さすがに歳とって仕事で関わる人間が多くなってくると人格否定されないから一応書いておくわw こっちのtakeyouは『No!ロリ!Yes!貧乳!』これな。 もう一人のtakeyouさん、気分悪くしたら申し訳ないっす。

View all articles by takeyou

Website: https://twitter.com/takeyou

Related Articles

  • [ラブプラス]とりあえず…

  • FF13 発売日決定

  • ラブプラスの変態紳士

  • [DS]ラブプラス

  • [DQ9]宝の地図

2 Comments

  1. ヨハン
    7月 20, 2007 at 12:29 am

    前回のポーションまだ中身残ってるよ。

    しかも開封済みw

    やばいな

  2. ヨハン
    7月 20, 2007 at 09:29 am

    前回のポーションまだ中身残ってるよ。

    しかも開封済みw

    やばいな

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You can use WP menu builder to build menus

Copyright © 2001-2015 HAGANE Initiative. All Rights Reserved.