夕方。長門のご飯を買いに行こうと思った矢先に来客。
運送屋だったのですが、何かを注文した覚えは全くない。
気になって開封してみると
マジですか(笑)
本日発売のドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔が当たっちゃったみたいです(笑)
そういや確かに応募した覚えがありますが、先々日のミネルヴァストラップといい、先日の長門といい、やけに懸賞運が強くなってます。逆になんか怖い…
まぁそんなこんなで少々プレイしてみました。で、感想。
正直操作が最低です。
移動操作を全てWiiリモコンでしなければいけないので、右手がつりそうになります。ダッシュコマンドもあるのですが、十字キー上とBボタン同時押しというかなりやりにくいコマンドのため、片手での操作は困難です。
何故ヌンチャクを利用できるようにしなかったのか?
ヌンチャクが標準装備じゃなくて別売りになっているというのなら、Wiiリモコンのみの操作でも良いと思います。わざわざ特定のゲームのためにヌンチャクを買わせるのも可哀相でしょうしね。しかし、Wii本体を買うと標準でヌンチャクは1つ付いてくる。つまり、DQSをプレイする人は皆ヌンチャクを持っているわけですよ。なのに何故ヌンチャクを使うようにしなかったのか。ちょっと考えられません。
盾アクションもBボタンなんですが、左手で使用するヌンチャクのZボタンの方が主人公になりきれると思う。右手で盾操作とかあり得ないです。
どうも最近のゲームというのは「これがウチのスタイルだ。文句言わずに慣れろ!」的な態度が目立つような気もします。折角良い世界観とアイデアを持つゲームでも、操作感が悪いだけで途端にクソゲーになりはてます。
文句が出そうなところは、予め面倒でも救済方法を用意していて欲しいものです。
例えば、標準では上ボタンorBボタンで歩きですが、オプションでダッシュに切り替えることが出来る。必殺技発動コマンドは2ボタン(Wiiで一番使いにくいボタン)ですが、それも自分の好きなボタンに設定できるようにするとか。ヌンチャクを使わなくてもプレイできるし、ヌンチャクを使ってもプレイできるとか。
そう言うところは昔のファミコン、スーパーファミコンの方がしっかりしていた気がします。Wiiのドラゴンボールもそうですし、今回のドラゴンクエストソードもそうですが、ユーザとブランドに甘えるな!と言いたいです。
で、肝心のゲーム内容ですが、結構面白いですよ。モンスターの動きが可愛いし、剣で斬る爽快感もあります。
ドラゴンクエスト好きの人は買って後悔はしないと思います。
売り上げランキング: 2

果たしてwiiのカンフル剤となるか!?
体感できるドラクエ?
たのしみ